スポンサーサイト
2010年05月20日
障害者就労センターすずらん
障害者就労センターすずらん
すずらんの花言葉「幸福の復帰」と共に
![]() | 運営方針 熊本すずらん会は、脳卒中による様々な障害に苦しむ人達が中心となり、互いに助け励ましあう温かい交流の中でその苦しみを乗り越え生きる希望を見出していこうと、すずらんの花言葉である「幸福の復帰」を願い昭和60年4月に発足しました。障がいや病気により交流や就労の場が少なく引きこもりがちとなる状況を改善するために、それまでの小規模共同作業所から平成18年10月より就労継続支援B型事業所として活動しています。 主な製品 チーズケーキ、パウンドケーキ、シフォンケーキ、乾燥しいたけ、コンブチップ、ゴマクッキー 製品の特徴 就労センターすずらんの母体である熊本すずらん会は、脳卒中を発症した人たちの会です。再発予防、健康管理を一番気をつけることとした上で、自立と社会参加に向けて活動しています。様々な障害を持った人たちが集い、支え合ってすごしている、今でもその考えは変わりません。その考え方から、ゴマなどを利用し、“体にやさしい”をコンセプトとした自主製品を提供しています。メンバー皆で協力して、心を込めて作った心にも体にもやさしい製品です。
|
事業所情報
法人名称 | 特定非営利活動法人熊本すずらん会 | ||
法人住所 | 熊本市春日1丁目14-27住生活支援センタービル内 | ||
事業所名 | 障がい者就労センターすずらん | ||
事業所区分 | 就労継続支援B型 | ||
事業所所在地 | 熊本市春日1丁目14-27住生活支援センタービル内 | ||
TEL | 096-312-8411 | FAX | 096-335-8133 |
URL | http://www5.ocn.ne.jp/~rehappy/index.htm | ||
MAIL | suzu1427@dune.ocn.ne.jp | ||
営業日及び休日 | 月~金(休:土日) | ||
営業時間 | 9:30~15:30 | ||
製品常設売場 | 毎週火曜日に熊本市内保健センターなどで販売を行っています。 |
スタッフから 年齢・性別・スキルなど、いろいろなタイプの人材がそろっています。いろいろな業種に対応できる事業所です。 |
軽作業サービス 新聞折り込み・戸別配布、スプリング加工(農機具などの部品)、屋外清掃(除草作業、床磨き等)、パソコン入力・ホームページ更新などを行っています。 軽作業問い合わせ先 |